予約制 貸切専用ドッグラン
OPEN 10:00 ~ 12:00 13:00 ~ 17:00
(定休日 月・火・他不定)
28m×12m(約100坪)
フェンス高さ 平均約130㎝
芝生と四季の自然を楽しめます
除草剤・殺虫剤は使用しておりません
不特定多数の犬が集まるドッグランに不安がある、
愛犬が知らない犬や人が苦手、
でも自然の中でのびのび遊ばせてあげたい…
そんな愛犬思いの飼い主さんも、だれにも気兼ねなく、
安全に愛犬との時間をお過ごしいただけます。
自由で自然な姿を存分に発揮させてあげてください。
1頭さんからグループ様、プロの方も大歓迎。
わんちゃんとのロングドライブの休憩、
トレーニングの自主練習にもご利用ください。
おもちゃ、フード、トレーニング用具等の持ち込みOK。
人の飲食OK。(火気の使用は禁止)
シート、タープ等の持ち込みOK。(日陰はほぼありません)
トイレ、屋外温水シャワー、電源あり。
【ご利用案内】
1頭につき ¥100/1時間
1組様 最大2時間までのご利用でお願いいたします。
感染症防止対策をとってご利用ください。
(少人数、ソーシャルディスタンス、飛沫防止、消毒等)
ご到着時に店主がご案内いたしますので、料金をお支払いください。
お帰りの際の店主へのご連絡、ご挨拶等は不要です。
お車の移動を含め、ご予約時間内でのご退出にご協力ください。
予約方法
①希望日時(〇月〇日 △時~△時)を
LINE公式アカウント、InstagramDM、SMSのいずれかへ
送信してください。
使用状況の確認後、ご返信いたします。
②ご予約の際には、ご氏名、ご連絡先、予定頭数、予定人数
をお知らせください。
③【ご利用規約】および【ドッグランご利用について】を必ず
ご確認の上、提示書類等をご持参、または写真をLINE公式
アカウント、InstagramDMへ送信してください。
※グループ様でご利用の場合は、③について全員の方にご周知ください。
※当日や営業時間外のお問い合わせには対応できない場合があります。
【 ドッグランご利用について 】
1 /ご予約
ドッグランは、他スケジュールの使用予定(レッスン、ステイ中の犬の運動、メンテナンス等)の無い時間をご予約可能枠としています。また外部業務等で店主不在の場合は対応できないため、ご予約いただけません。ご了承ください。
上記の理由により、ご予約時間より早く到着されますと、お待ちいただく場合がありますのでご注意ください。また、悪天候など、何らかの理由で当日クローズの場合はご予約の方に個別にご連絡いたします。
2 / トラブル防止のお願い
ドッグランを含む店舗敷地内では、常に犬の行動に注目し、トラブル防止に努めてください。トラブル発生に関して、当店では責任を負いかねます。
ドッグラン出入口及びフェンスは犬の逸走を完全に防止できるものではありません。入退場時は必ずリードをつけ、入退場後は出入口扉を確実に施錠してください。扉への飛び付き等による開閉にもご注意ください。
他の犬や人に対する攻撃行動やケンカ等が発生した場合は、必ず飼い主様ご自身で、犬を速やかにその場から離してください。万が一の場合にも犬を確保しやすいように、カラー、ハーネス等はつけてご利用ください。
ストレスや不安が強い場合(吠え続ける、過剰な興奮、人から離れない、震える、等)は、犬の福祉を優先しご利用を中止してください。
いかなる理由があっても、犬に対する暴力その他虐待行為は禁止致します。
当店設備及び備品等の損傷があった場合は、賠償責任が生じます。
犬だけをドッグラン内に残してフェンス外に出ることを禁止致します。やむを得ない場合及び緊急連絡等がある場合は、ご予約いただいた連絡方法にて、文頭「緊急」としてご送信ください。
3 / 環境衛生のお願い
犬の排泄を必ずご確認ください。排泄箇所は水で流し、便は厚手ポリ袋等に密閉し設置のダストボックスに捨ててください。犬の排泄物以外のゴミはお持ち帰りください。
ご退出前にお忘れ物、おもちゃの破片やゴミ、便の未処理がないか、ご確認をお願いいたします。
シャワーコーナーでは水(温水)洗いのみとし、シャンプー剤・洗剤の使用はご遠慮ください。
ドッグランを含む店舗敷地内での犬のブラッシングはご遠慮ください。
4 /安全と近隣へのご配慮のお願い、他
お車は、敷地内建物正面側(砂利敷庭)に駐車してください(Pの看板があります)。
作業車や配送車の入ることがありますので、ドッグラン以外では必ずリードをつけて移動してください。
犬の大きな吠え声、大声での会話、極度に大きな音の出るおもちゃのご使用は、近隣の方のご迷惑になりますのでお控えください。その他公共マナーを守ってご利用ください。
フェンス周辺の通路は近隣の方の通行もありますので、ご迷惑にならないようご配慮ください。
周辺道路が狭いため、車の走行には十分注意してください。